

川本 唯YUI KAWAMOTO
[正社員]札幌大通BISSE店 店長
2013年入社
短大を卒業後、建設・建築会社一般事務で4年間勤めました。その後、転職を考え、セルトリへ入社。
どうしてセルトリを選びましたか?
- 美容業界やエステが未経験でしたので、売上ノルマが無い点が魅力的でした。また、動画サイトでセルトリのビデオを観たときに、やってみたい!という思いが強くなり、応募にいたりました。
未経験からのセルトリはどうでしたか?
- 未経験からのスタートで不安もありましたが、日々自信がついてきました。研修中は、決められた期間の中で、多くを吸収し、自分の知識として落とし込むことが特に大変だった印象がありますが、自分のやる気次第で知識も技術もどんどん身につけることができました。
今、実際にどんなお仕事をセルトリで任せられていますか?
-
セルライトケアスタッフとして、お客様への施術を中心に、現在はデモンストレーターとして新人スタッフや既存スタッフの模範的存在としての育成に関わっています。
まだまだ頼りない私ですが、毎日楽しく働けるのは、会社や全スタッフの協力やサポートがあってだと思っています。実際に、デモンストレーターという立場で、社長や会社の考え方に触れる機会も多くなりましたが、セルトリという職場や会社が、変わりたい・頑張りたいと思う女性の心を育み、発揮する場を提供してくれると感じています。 実際に働いてみて思うセルトリの魅力とはなんですか?
- セルトリはどんどん進化し続ける、そのための努力を惜しまない会社だと思います。スタッフ(現場)の声を聞く場を作ってくれ、お客様に感動していただき、日々の疲れを癒し元気で笑顔になっていただけるように、常にアイデアを出し合っています。これからも変わらず、お客様の喜びを追及し続けるセルトリで、私自身も輝きたいと思っています。

沢尾 志乃SHINO SAWAO
[正社員]札幌マルヤマクラス店 リーダー
2012年入社
セルトリに入る前までは、別業種での接客業を長年しておりました。
どうしてセルトリを選びましたか?
- 全くの未経験業種で自分を試したかったという理由が一番です。
未経験からのセルトリはどうでしたか?
- 実際に研修が終わって、お客様と一対一になるのが、とても緊張した記憶があります。研修に困ったことは、私の入社の時期は、残念ながら同期がいなく、練習相手に困りました。
今、実際にどんなお仕事をセルトリで任せられていますか?
- セルライトケアスタッフとしてお客様の施術に入らせて頂きながら店舗、スタッフの管理業務とサポートを行っています。またスタッフが働きやすい環境作りを取りまとめています。
実際に働いてみて思うセルトリの魅力とはなんですか?
- お客様が気軽にご来店しやすいところです。来店はしやすいですが、決して安っぽいイメージは与えないところが魅力だと思います。

内山 るみUchiyama Rumi
[正社員]有楽町マルイ店 トレイニー
2014年入社
セルトリに入る前までは、美容関係やアパレルのお仕事などをしておりました。
どうしてセルトリを選びましたか?
- 元々人をキレイにするお仕事をしたいという気持ちがあり、美容の仕事をしていたため、入社前からセルトリを見かける度に気になっていました。また、通常エステと聞くと、高級なイメージがありますが、セルトリは低価格、短時間で効果が現れるので面白いシステムだなと思い選びました。
いまどんな仕事をセルトリで任されていますか?
- ケアスタッフをしながら、受付業務をしています。今年4月にオープンする有楽町マルイ店でも勤務する予定です。そこでは、新人スタッフの育成を任されているため、どんどんステップアップしていきたいですし、今から楽しみです!
実際に働いてみて思うセルトリの魅力とはなんですか?
- 店舗を拡大しており、勢いのある会社なので将来的にも楽しみだと感じます。
私自信もセルトリと一緒に成長していきたいと思っています。
また、スタッフ全員の人柄がとてもよく、何事にも気をかけてくれるので、心強く、安心して働くことができます。 セルトリに入ってみてどうでしたか?
- 思っていた以上に肉体を使うお仕事なので、慣れるまでハードでした。しかし、
ストレッチや水分補給などをより意識するようになったこともあり、入社前よりも基礎代謝も上がり、肩こりからくる頭痛なども治りました。これには自分でも驚いています。 最後に仕事以外のスタッフの雰囲気はどうですか?
- スタッフは皆、裏表がなく、仕事のことはもちろん、プライベートのことも親身に相談に乗ってくれます。2ヶ月に1回定期的に行われる会社の飲み会も、和気あいあいとしていてとても楽しいです。