- Writer
- 役職 名無し
ふくらはぎ、硬くないですか?

みなさんのふくらはぎはどんな状態ですか?
パンパン?かっちかち?
とにかく硬い!という人は、それがふくらはぎのボリュームアップの原因になっているかもしれません。
足首が曲げづらい、膝の動きが鈍いという方も要注意。
健康的なふくらはぎとは?セルトリでケアをすると?を説明します♪
ふくらはぎの硬さの原因は。
ふくらはぎが硬いのには、いくつか理由があります。
まず、基本的に、私たちの体を構成しているのは、骨、筋肉、脂肪、皮膚組織となりますので、
どこかに異常があるということです。
- 筋肉が張っている場合
- むくみで脂肪が硬くなっている場合
- セルライトで硬くなっている場合
大きくわけてこの3つに該当することが多いです。
筋肉が張っていることでふくらはぎが硬い方
普段から運動習慣がある方やお仕事でよく歩いたり立ちっぱなしの方であれば、
筋肉に疲労が溜まり硬くなっている硬くなっていることがあります。
このタイプのふくらはぎであれば、運動前後のストレッチやマッサージ、入浴などで
しっかりとふくらはぎのケアすることで、筋肉をほぐすことができ、
ふくらはぎの硬さは解消することができます。
むくみが原因の方
夕方になると皮膚がひっぱられるような張りを感じたり、
ぱんっと弾けるような硬さを感じる方は、むくみが原因の場合が多いです。
ふくらはぎとむくみには、実は深い関係があります。
どうしても重力で全身の水分は下半身に戻ってこようとしてしまいますが、
ふくらはぎの筋肉を使うことで、筋肉がポンプの役目をして、水分を上半身に戻す仕組みになっています。
ふくらはぎの筋肉を定期的に上手に使える方であれば問題ないのですが、
座りっぱなしや立ちっぱなしが続いて筋ポンプが上手に使えない場合だと、
それがすべてむくみとなり、水分や老廃物がふくらはぎにどんどん溜まっていき
硬いふくらはぎの出来上がりです。
ふくらはぎを触った時に、硬く冷えている状態であれば、むくみの可能性がとても高いです。
むくみのケアは、マッサージや程よい運動、カリウムを含む食べ物を多くとるなど色々方法がございますが、手っ取り早くケアしたい!という方であれば、セルトリのセルライトケアがおすすめです。
ハンドを超えたマシンによるもみほぐしで硬くなったふくらはぎの老廃物をしっかりと流し、
本来の柔らかさを取り戻すことができますよ。
硬さだけではなくもちろん綺麗なふくらはぎのくびれを作ることもできます。
セルライトが原因の場合
ふくらはぎを触った時に、
- 岩のような硬さを感じる
- 皮膚の深部にごろごろとした感触がある
- 曲げたりすると皮膚表面にうっすらと凹凸を感じる
これらに当てはまる方はセルライトが原因でふくらはぎが硬くなっている場合が多いです。
ふくらはぎにセルライトが生まれることで、
これって骨?筋肉?と思えるほど脂肪が硬くなっている方もとても多いです。
ふくらはぎにセルライトができてしまう原因は、
上記のむくみを長年放置していたり、脂肪量が大きく増加してしまったりと
様々な原因が考えられます。
このセルライトは放置してしまうと、さらなるセルライトを生み出す原因になりかねません。
見た目にも凹凸がわかりやすくでてきてしまったり、血流障害の原因にもなります。
あてはまる!と思った方は、すぐのケアが必要です。
放置した時間が長ければ長いほど、それに比例してケアにかかる時間も長くなってしまいます。
セルトリならふくらはぎ20分3520円でいつでもケアがうけられます。
買い物の途中や仕事の帰り道など、わざわざ時間を作って通うのではなく、
空いた時間でぱぱっとケアをしてしまいましょう。
セルトリは全店舗駅直結。WEBから24時間予約受付中。
まずは1回のケアでふくらはぎの変化を感じてみてください!